C+ Correcting Complex 30%™は、純度の高い高濃度のアスコルビン酸テトラヘキシルデシル(ビタミンC)30%に、特許出願中のMelaPATH™テクノロジーという技術が組み合わされたビタミンCセラムです。
■ 肌を健やかに保ちます
■ 肌を整えます
■ 肌にハリ・ツヤを与えます
■ 肌のキメを整えます
■ 肌を保護します
■ 肌を滑らかにします
一般的なビタミンC含有製品との違い
C+コレクティングコンプレックス30%
・最高濃度の純粋なアスコルビン酸テトラヘキシルデシル含有
・健康なマイクロバイオームを維持するプレバイオティクス含有
・理想的なpH値 ? 皮膚の自然機能を支える理想的なpH値
その他のビタミンC製品(一般的なビタミンC含有化粧品)
・30%以下のアスコルビン酸テトラヘキシルデシルまたは他の形のビタミンCを使用していることもある
・プレバイオティクスの含有なしの方が多い
・肌の本来の機能を乱す酸性のpHを有する可能性がある
肌のマイクロバイオームをサポート?
すこやかな肌を維持するマイクロバイオームをサポートするプレバイオティクス技術を用いています。すべての肌タイプに使えます。
■ 無香料
■ 皮膚に理想的なpH値
■ パラベン、硫酸塩、フタル酸塩を含まない
■ 動物実験なし
How To
洗顔・化粧水後の、乳液などの保湿剤を使用する前の清潔なお肌にご使用ください。
1回1プッシュ程度を、目の周りを避けて顔に均等に塗ってください。
1日2回朝と晩にご使用いただくと効果的です。
使用上の注意
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。
そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、専門医にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
傷やはれもの、しっしん等の異常のある部位にはお使いにならないでください。
目に入った時は、直ちに洗い流してください。
保管及び取扱い上の注意
(1)使用後は必ずしっかりとキャップをしめてください。
(2)乳幼児の手の届かないところに保管してください。
(3)極端に高温又は低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
成分
水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ホホバエステル、セテアリルアルコール、セチルエステルズ、ペンチレングリコール、パルミチン酸セチル、ヒマワリ種子油不けん化物、アスコルビン酸テトラヘキシルデシル、ステアリルアルコール、グリセリン、α−グルカンオリゴサッカリド、ジメチコン、ステアリン酸トリデシル、ジ(カプリル酸/カプリン酸)ネオペンチルグリコール、フェノキシエタノール、リン酸ジセチル、セテス−10リン酸、トコフェロール、スクワラン、BG、メチルプロパンジオール、プロパンジオール、ココヤシ果実エキス、ラウロイルラクチレートNa、水添レシチン、ウルソル酸、タイツリオウギ根エキス、DPG、キサンタンガム、トリメリト酸トリトリデシル、クロルフェネシン、安息香酸、ヒアルロン酸Na、EDTA−2Na、ビャクダンエキス、キハダ樹皮エキス、オオムギエキス、エトキシジグリコール、水酸化Na、レシチン、ラムノース、ローズマリー葉エキス、クコ果実エキス、ソルビン酸、セラミドNP、安息香酸Na、酢酸トコフェロール、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、カプリリルグリコール、カプリル酸グリセリル、カルボマー、シラントリオール、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸、ソルビン酸K、パルミトイルヘキサペプチド−14、ユビキノン、シュードアルテロモナス発酵エキス、アセチルテトラペプチド−2、セラミドEOP